娘のひとりごと
五郎島金時の選別作業は超大変!

豊作だった2022年の五郎島金時収穫が終わり、 さつまいも農家は今何をやっているか?というと、 収穫したさつまいもをひたすら 仕分け!仕分け!仕分け! 箱詰め!箱詰め!箱詰め! …しております。   加賀野菜の […]

続きを読む
娘のひとりごと
五郎島金時オーナー制度

連日の猛暑… エアコンをつけていても汗が流れてくるのに、営農部のみんなは元気いっぱい! 熱中症にならないために、こまめに日陰で休憩を取っています。 身体が資本、なんとか夏を乗り切りたいですね。 畑も毎日スプリンクラーが動 […]

続きを読む
娘のひとりごと
金沢すいかのおはなし

暑い日が続きますね。かわにの営農部は全員真っ黒です。 この暑さで、例年より「金沢すいか」の需要ピークが早まっているんですよ!   水分たっぷりのおいしいすいか、たくさん食べたいですよね。 かわにでは6月下旬から […]

続きを読む
娘のひとりごと
五郎島金時芋の自動販売機、絶好調!

ここは石川県金沢市粟崎町、(有)かわに本社前。 燦然と輝くのは五郎島金時自販機~!! 五郎島金時は粟崎町や五郎島町で採れるのに、気軽に買って気軽に食べられる場所ってなかったんですよね。 ふと「焼き芋食べたいッ!」と思って […]

続きを読む
娘のひとりごと
農家と和菓子屋がタッグを組んだ!農菓プロジェクト

今日はバレンタインデー♡ なので、和菓子の話をします!←なんで?   石川県内の農家と和菓子職人が40軒ほど集まって、 「石川の食文化を未来へ繋げよう!」と立ち上げた『農菓プロジェクト』 皆さんご存じですか? […]

続きを読む